【審査・点数】M-1グランプリ2023・一回戦(後半)動画を視聴しての個人的な感想

M-1グランプリ
  1. M-1グランプリ2023:一回戦
    1. 9/18(東京)1位:コーツ「おじさん」
    2. 9/18(東京)2位:三日月ヶ浜「ゴリラ」
    3. 9/18(東京)3位:日本クレール「検索」
    4. 9/16(大阪)1位:ドーナツ・ピーナツ「野球観戦」
    5. 9/16(大阪)2位:20世紀「バー」
    6. 9/16(大阪)3位:スナフキンズ「歯医者」
    7. 9/17(東京)1位:素晴らしき人生「リアクション」
    8. 9/17(東京)2位:宮下草薙「老人ホーム」
    9. 9/17(東京)3位:メメント海「天使と悪魔」
    10. 9/15(大阪)1位:ザ・布団「魔法使い」
    11. 9/15(大阪)2位:タツキボタル「婚活パーティー」
    12. 9/15(大阪)3位:アンビシャス「結婚式」
    13. 9/14(大阪)1位:ネイビーズアフロ「親友」
    14. 9/14(おおさあ)2位:米食えクラブ「心理テスト」
    15. 9/14(大阪)3位:くったくた「怪談」
    16. 9/13(大阪)1位:シモリュウ「サーカスの面接」
    17. 9/13(大阪)2位:ヤングタウン「中学の生徒会選挙」
    18. 9/13(大阪)3位: 日熊「ドラマみたいな恋愛」
    19. 9/12(大阪)1位:アキナ「店仕舞い」
    20. 9/12(大阪)2位:仲西ンとこ「しりとり」
    21. 9/12(大阪)3位: とくいち「合気道」
    22. 9/10(福岡)1位:カイキンショウ「案内」
    23. 9/10(福岡)2位:えんとらんす「相合傘」
    24. 9/10(福岡)3位: パグ「ネタ合わせ」
    25. 9/8(東京)1位:ぺんとはうす「三つ星レストラン」
    26. 9/8(東京)2位:ウバーバ「お寿司のお裾分け」
    27. 9/8(東京)3位: ジョウダンアオナナテンパイ「草野球」
    28. 9/9(福岡)1位:カーネギー「待ち合わせ」
    29. 9/9(福岡)2位:メタルラック「ボーカル」
    30. 9/9(福岡)3位:ザ・ローリングモンキー「サッカーのインタビュー」
    31. 9/7(東京)1位:今夜も星が綺麗「タクシー」
    32. 9/7(東京)2位:トンツカタン「遡る」
    33. 9/7(東京)3位: TOKYO COOL「聞き間違い」
    34. 9/6(東京)1位:ねじれネジ「朝の情報番組」
    35. 9/6(東京)2位:がっつきたいか「温泉」
    36. 9/6(東京)3位:しらすのこうげき!「浮気」
    37. 9/5(千葉)1位:フルーツコウモリ「カップル」
    38. 9/5(千葉)2位:げっちゅー「廃病院」
    39. 9/5(千葉)3位:スロッピ「相談」
    40. 9/4(埼玉)1位:世界クジラ「お寿司」
    41. 9/4(埼玉)2位:沼ピンポローム「ラップバトル」
    42. 9/4(埼玉)3位:医者とおばあちゃん「診断」
    43. 9/3(仙台)1位:ストロングスタイル「整形外科」
    44. 9/3(仙台)2位:西村「子供の名前」
    45. 9/3(仙台)3位:ヨッフィー「沖縄」
  2. 一回戦:個人的な得点ランキング

M-1グランプリ2023:一回戦

M-1に関する記事をこれまで数多く上げてきて、予選の段階から感想を上げていくのも楽しそう!と思ったので投稿。
お笑い評論家というよりはM-1好きなので、ついつい点数を付けたりしたくなる病。
芸人さんは全員尊敬しています。
※8月1日の3位である「ゼロカラン」のネタをトップバッターとし、84点の基準点にしています。

9/18(東京)1位:コーツ「おじさん」

個人的な点数:85点

めちゃめちゃ面白い。
他のネタも見たくなりました。

9/18(東京)2位:三日月ヶ浜「ゴリラ」

個人的な点数:80点

このスタイル好きなんですよね。

9/18(東京)3位:日本クレール「検索」

個人的な点数:82点

部分部分で面白いところがあって好きでした。
緩急が薄く、トーンが一定なところが気になりました。

9/16(大阪)1位:ドーナツ・ピーナツ「野球観戦」

個人的な点数:82点

「うちらで試合しよや」のくだりが特に好きでした。

9/16(大阪)2位:20世紀「バー」

個人的な点数:82点

全体的に笑いの取り方が好きでした。

9/16(大阪)3位:スナフキンズ「歯医者」

個人的な点数:82点

ツッコミが特に好きでした。

9/17(東京)1位:素晴らしき人生「リアクション」

個人的な点数:84点

良いトリオですね。
この方向性でガンガン作って欲しいところ。

9/17(東京)2位:宮下草薙「老人ホーム」

個人的な点数:84点

面白い。
好きでした。

9/17(東京)3位:メメント海「天使と悪魔」

個人的な点数:83点

面白い。
この設定を思いついたのも素晴らしいですし、この設定で見たい笑いの取り方をしっかりしていると思います。

9/15(大阪)1位:ザ・布団「魔法使い」

個人的な点数:81点

声が非常に良いですね。

9/15(大阪)2位:タツキボタル「婚活パーティー」

個人的な点数:79点

しっかりしてるなぁと思いました。

9/15(大阪)3位:アンビシャス「結婚式」

個人的な点数:79点

そつがなくて良かったと思います。

9/14(大阪)1位:ネイビーズアフロ「親友」

個人的な点数:80点

そつがなくて良かったと思います。

9/14(おおさあ)2位:米食えクラブ「心理テスト」

個人的な点数:77点

雰囲気は凄く好きでした。

9/14(大阪)3位:くったくた「怪談」

個人的な点数:77点

滑舌や間の取り方が洗練されてくるとさらに良いと思います。

9/13(大阪)1位:シモリュウ「サーカスの面接」

個人的な点数:82点

漫才の構成が丁寧で良かったと思います。
面白いボケとそうでもないボケが色々混ざっている印象なので、もっと洗練されるとより面白くなる気はしました。

9/13(大阪)2位:ヤングタウン「中学の生徒会選挙」

個人的な点数:82点

設定が凄く好きでした。
そこまで常識的な部分を突っ込まなくても良い気はしました。

9/13(大阪)3位: 日熊「ドラマみたいな恋愛」

個人的な点数:80点

そつがなくて良かったと思います。

9/12(大阪)1位:アキナ「店仕舞い」

個人的な点数:83点

そりゃ上手いわ。

9/12(大阪)2位:仲西ンとこ「しりとり」

個人的な点数:82点

声が非常に良いですね。
「めっちゃ兄ちゃん」のくだりが特に好きでした。

9/12(大阪)3位: とくいち「合気道」

個人的な点数:83点

取り組みはめちゃくちゃ良かったと思います。
やりたい笑いの方向性も良いですし、合気道パートが適当なのもめちゃくちゃ良いと思います。

「M-1のルールを熟読しました」から始まるボケの最後に、毎回自分で笑うのは無くても良いかなと私個人的には思いました。

9/10(福岡)1位:カイキンショウ「案内」

個人的な点数:78点

一見オーソドックスな地域型漫才に見えて、結構新しい取り組みも入っていて、その辺りは良かったと思います。
ただベタ過ぎる部分もあってその点が気になったのと、
間のズレや言葉のつっかえが気になったところではありました。

9/10(福岡)2位:えんとらんす「相合傘」

個人的な点数:81点

ツッコミの彼は、のちのちバラエティでいじられ倒して欲しいと思います。
ウエストランド井口さんやダイアン津田さん的な輝き方しそう。

9/10(福岡)3位: パグ「ネタ合わせ」

個人的な点数:82点

試みは良かったと思います。
お二人の声質が凄く良いですね。

9/8(東京)1位:ぺんとはうす「三つ星レストラン」

個人的な点数:82点

上手い。
去年と変わらず、そつがなかったと思います。

9/8(東京)2位:ウバーバ「お寿司のお裾分け」

個人的な点数:80点

緊張の中で、そつなくこなしていたと思います。
お客さんは話を聞いている中でその先の展開をある程度想像するので、
その予想をもっと超えてくれるボケがあると、より面白くなる気はします。

9/8(東京)3位: ジョウダンアオナナテンパイ「草野球」

個人的な点数:84点

面白い。
何が面白いのか、何がウケるのかを正確に把握してネタを作ったり演じている感じがして、安心感がありました。

9/9(福岡)1位:カーネギー「待ち合わせ」

個人的な点数:78点

特にツッコミが達者で良かったと思います。

9/9(福岡)2位:メタルラック「ボーカル」

個人的な点数:83点

まとまっていてよかったと思います。

9/9(福岡)3位:ザ・ローリングモンキー「サッカーのインタビュー」

個人的な点数:80点

上手い。
内容が洗練されていけばさらに面白くなると思います。

9/7(東京)1位:今夜も星が綺麗「タクシー」

個人的な点数:78点

独特な雰囲気が好きでした。

9/7(東京)2位:トンツカタン「遡る」

個人的な点数:83点

ネタの内容はそつがなく上手いと思いました。

9/7(東京)3位: TOKYO COOL「聞き間違い」

個人的な点数:78点

そつがなくて上手いなと思います。

9/6(東京)1位:ねじれネジ「朝の情報番組」

個人的な点数:79点

本人たちの個性がさらに出てくると、より面白くなるかと思います。

9/6(東京)2位:がっつきたいか「温泉」

個人的な点数:81点

そつがなくて良かったと思います。
終わり方が気になりました。

9/6(東京)3位:しらすのこうげき!「浮気」

個人的な点数:78点

スタイルは好きでした。
内容は“意外と安定志向”という感じがしたので、まだまだぶっ飛んでいい気がします。

あと、このテンポで話すのであればもう少し聞き取りやすくても良いのかなと思いました。

9/5(千葉)1位:フルーツコウモリ「カップル」

個人的な点数:82点

個人的に好きでした。

9/5(千葉)2位:げっちゅー「廃病院」

個人的な点数:78点

ネタの内容はそつがなく上手いと思いました。
少し緊張などもあったでしょうか、少しテンポが合わなかったり、走り気味に感じました。

9/5(千葉)3位:スロッピ「相談」

個人的な点数:81点

基礎に忠実な笑いの取り方と、力技で笑いをとっていく感じと、「スーツにタンクトップ」が特に好きでした。
各要素のバランスが良くてよかったと思います。

9/4(埼玉)1位:世界クジラ「お寿司」

個人的な点数:81点

達者だなと思いました。

9/4(埼玉)2位:沼ピンポローム「ラップバトル」

個人的な点数:83点

ネタの本筋部分であるラップバトルがめちゃくちゃ好きでした。
あらびき団見てる感覚。
ツッコミのワードや間、ラップバトル以外のボケをブラッシュアップすれば、
めっっちゃくちゃウケるネタになると思います。
基礎技術の進化を楽しみにしています。

9/4(埼玉)3位:医者とおばあちゃん「診断」

個人的な点数:79点

しっしっ診断ー!しっしっ診断ー!(オバアチャン)

9/3(仙台)1位:ストロングスタイル「整形外科」

個人的な点数:78点

賞レースよりも営業で真価を発揮しそうなタイプのネタ。そつがなくて良かったと思います。
パンチ力のあるボケやツッコミがあると、ネタが締まる気がします。

9/3(仙台)2位:西村「子供の名前」

個人的な点数:81点

ある意味「方言漫才」の仲間と言えるかもしれません。
ツッコミにインパクトはあるのですが、もっとワードの精度を高められると思います。

9/3(仙台)3位:ヨッフィー「沖縄」

個人的な点数:84点

面白い。
去年よりさらに面白くなってる感じがします。
このフォーマットもかなりお二人に合ってる気がしますし、
1番の山場のツッコミが特に好きでした。
応援しています。

一回戦:個人的な得点ランキング

86点:家族チャーハン
85点:コーツ
84点:ゼロカラン、ジョックロック、お市、パンダパーク、馬鹿よ貴方は、源川、マーメイド、ごぞうろっぷ、オリハルコン、ヨッフィー、ジョウダンアオナナテンパイ、宮下草薙、素晴らしき人生
83点:狛犬、ビューティフルボーイズ、没企画、オニイチャン、ラビットラ、ファンファーレと熱狂、バンビーノ、レインボー、サンシャイン、いぬ、デニス、そいつどいつ、沼ピンポローム、トンツカタン、メタルラック、とくいち、アキナ、メメント海
82点:とんかつ街道、共犯者、ドドん、おとうふ、フースーヤ、カシスオレンジ、グラム、ミカボ、銀矢倉、丸亀ジャンゴ、パーティーパーティー、マイスイートメモリーズ、盆と正月、世間知らズ、バイバイスプリット、フルーツコウモリ、仲西ンとこ、パグ、ぺんとはうす、シモリュウ、ヤングタウン、スナフキンズ、20世紀、ドーナツ・ピーナツ、日本クレール
81点:ジャンク、セバスチャン、よしもとズ、ネイチャーバーガー、ギンギラギンのギン、チェックポイント、オノマトぺ、エナマキシマ、マタンゴ、西村、世界クジラ、スロッピ、がっつきたいか、えんとらんす、ザ・布団
80点:道草ピエロ、茜250cc、しんとすけ、藩飛礼、テガシンストのⅢ、中ボス、ピュート、トニーチョ、ぐろう、どんぐり兄弟、強い電気、ブリキカラス、ザ・ローリングモンキー、ウバーバ、日熊、ネイビーズアフロ、三日月ヶ浜
79点:トット、べじぽた、戦慄のピーカブー、もも、いつもたいしゃ、イチゴ、ゆかいな議事録、コロネケン、つちふまズ、36号線、医者とおばあちゃん、ねじれネジ、アンビシャス、タツキボタル
78点:孔雀石、山椒魚、マイファザー、スーパーサイズ・ミー、コブラマン、ストロングスタイル、げっちゅー、今夜も星が綺麗、TOKYOCOOL、しらすのこうげき!、カーネギー、カイキンショウ
77点:イエスマン、ぱろぱろ、くったくた、米食えクラブ

コメント

タイトルとURLをコピーしました